fc2ブログ

英総選挙、自民党の支持率が急伸し一部調査で首位に 二大政党制の終焉か

 5月6日の英(イギリス)総選挙を前に公表された一部の世論調査で、第3党・自由民主党が、保守党・労働党を抑えて初めて首位に立ったようです。
 公務員試験のテキストにおいて、イギリスはアメリカと並んで二大政党制の国として紹介されます。
 このうちアメリカは、基本的に民主党・共和党という2つの政党しか存在しない、まさに二大政党制の国です。
 一方イギリスでは、実際には3つ以上の政党が存在します。結果的に保守党・労働党という2つの政党が政権を担ってきていた、という意味での結果的二大政党、だったのです。
 次回選挙で自由民主党政権が誕生すれば、もはやイギリスは二大政党制の国として紹介できなくなります。今年の試験では出題できないでしょうね。

英総選挙、自民党の支持率が急伸し一部調査で首位に

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 資格ブログ 不動産・建築系資格へ 人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。応援していただける方はそれぞれにクリックお願いします。 
スポンサーサイト



自由権と社会権

自由権とは、国家からの介入を排除し、個人が自由な意思決定・活動をする権利です。国家からの自由という場合もあります。17世紀以降の近代革命により形成され、18世紀にはいってから保障されました。これを重視するのが自由国家であり、夜警国家に結びつきます。

これに対し社会権とは、資本主義の発達過程で生まれた社会的・経済的弱者が、人間らしい生活を実現できるよう国家による介入を求める権利です。国家による自由という場合もあります。20世紀にはいり、ドイツのワイマール憲法で初めて保障されました。これを重視するのが社会国家であり、福祉国家に結びつきます。

太字のキーワード、およびそれぞれの関係を確認しておいてください。

行政書士河野聡(かわのさとし)の業務情報ブログ
在留資格(VISA・ビザ)・帰化手続サポートセンター【兵庫(神戸)・大阪・京都・近畿】
↑業務内容についてのブログです。是非こちらもご覧ください。

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ 人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。応援していただける方はそれぞれにクリックお願いします。

夜警国家と福祉国家/政治学

夜警国家とは、国防・治安維持などの機能のみ行い、国民生活に極力介入しない国家のことです。消極国家もほぼ同じ意味です。機能が限定されていますから、小さな政府で足りるということになります。18~19世紀の自由主義的国家を批判してドイツの学者ラッサールが用いた言葉です。

これに対して福祉国家とは、社会福祉政策を通じて、国民生活に積極的に介入する国家のことです。積極国家もほぼ同じ意味です。諸政策実現のためには大きな政府が必要となります。20世紀以降に登場した国家観です。

試験で問われるのは太字部分です。確認しておいてください。

行政書士河野聡(かわのさとし)の業務情報ブログ
在留資格(VISA・ビザ)・帰化手続サポートセンター【兵庫(神戸)・大阪・京都・近畿】
↑業務内容についてのブログです。是非こちらもご覧ください。

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ 人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。応援していただける方はそれぞれにクリックお願いします。

国家の3要素 政治学

政治学上「国家」というには、「領域」「主権」「国民」を有することが必要となります。
これらを「国家の3要素」と呼びます。
国家論の前提となる知識ですので、たまにそのまま問われることがあります。常識にしておいてください。

行政書士河野聡(かわのさとし)の業務情報ブログ
在留資格(VISA・ビザ)・帰化手続サポートセンター【兵庫(神戸)・大阪・京都・近畿】
↑業務内容についてのブログです。是非こちらもご覧ください。

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ 人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。応援していただける方はそれぞれにクリックお願いします。

公務員試験 政治学 学習ポイント

政治学は、憲法・歴史・時事問題など、様々な分野の知識が必要なことから、苦手にされる方も多い科目です。
公務員試験直前気でもありますので、よく出題されるポイントについて今後しばらく書いていきたいと思います。参考にしてください。
過去にもいくつか書いていますので、そちらも参考にしてください。カテゴリの「政治学」に分類してあります。


行政書士河野聡(かわのさとし)の業務情報ブログ
在留資格(VISA・ビザ)・帰化手続サポートセンター【兵庫(神戸)・大阪・京都・近畿】
↑業務内容についてのブログです。是非こちらもご覧ください。

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ 人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。応援していただける方はそれぞれにクリックお願いします。
プロフィール

sakawano

Author:sakawano
河野聡(かわのさとし)

行政書士大阪移民法務事務所所属行政書士

在留資格(VISA・ビザ)・帰化手続サポートセンター【兵庫(神戸)・大阪・京都・近畿】←当職の運営するサイトです。是非ご覧ください。

行政書士神戸移民法務事務所←これまで所属していた事務所のサイトです。是非ご覧ください。


行政書士試験・公務員試験講座講師

行政書士業務情報のブログ
行政書士河野聡(かわのさとし)の業務情報ブログ←業務内容についてのブログです。是非こちらもご覧ください。
外国人法務情報のブログ
在留資格(VISA・ビザ)・帰化手続サポートセンター【兵庫(神戸)・大阪・京都・近畿】 ↑業務内容についてのブログです。是非こちらもご覧ください
お問合わせはこちらから
行政書士業務に関するお問合わせはこちらからどうぞ。初回のみ無料にて返信させていただきます。 試験の個別指導(有料になります)についてもお問合わせください。 申し訳ありませんが、受験勉強上の単なる質問はご遠慮ください(対応できませんので)。

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード