fc2ブログ

和歌山県職員採用試験総合案内

平成21年度の和歌山県職員採用試験情報です。Ⅰ種(大卒程度)一般行政職で「特筆すべき個人の能力」を評価する別枠試験が実施されるなど、従来の試験とは変更されている点があります。
詳細は以下のサイトでご確認ください。

和歌山県職員採用試験総合案内のページ

行政書士河野聡(かわのさとし)の業務情報ブログ
在留資格(VISA・ビザ)・帰化手続サポートセンター【兵庫(神戸)・大阪・京都・近畿】
↑業務内容についてのブログです。是非こちらもご覧ください。

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ 人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。応援していただける方はそれぞれにクリックお願いします。
スポンサーサイト



遺言書作成・相続手続に関する無料相談会 神戸・元町 ライセンス・ラボ

先日もお知らせしたとおり、3月1日に神戸元町のライセンス・ラボ主催の連続無料相談会に参加します。

今回は「遺言書作成・相続手続」です。

遺言書や遺産分割協議書の作成など、相続に関する手続について疑問のある方はお気軽にご利用ください。すでにトラブルになっている場合は提携弁護士をご紹介するなど、個別事情に応じてサポートも行いたいと思います。

当日の参加も可能ですが、予約の方を優先させていただきますのでお待ちいただく場合があります。また、相談時間はお一人30分程度とさせていただきます。

予約・お問合わせは当ブログのメールフォームからもお受けいたします。

その他の日程・内容  

3/ 8(日) 在留資格(VISA)・帰化手続相談
3/13(金) 離婚・DV相談
3/20(金) 在留資格(VISA)・帰化手続相談
3/27(金) 遺言書作成・相続手続相談
3/29(日) 成年後見手続相談←中止になりました。

時間 金曜日:18時~20時 /日曜日・祝日:13時~17時

ライセンス・ラボ←ライセンス・ラボのサイトです。詳細はこちらでご確認ください。

行政法の勉強法 行政書士試験・公務員試験

合格講座は明日から行政法ですので、行政法の勉強法について少しご紹介したいと思います。

以前にも書いたことがありますが、行政法は手続法であることに加え、役割に応じて法律が整備されています(手続法・不服審査法・事件訴訟法)から、少なくとも試験レベルでは解釈の余地があまりありません。

条文を中心に各制度をコツコツ押さえていくことが肝心であり、かつ、それをしっかりやればかなり得点できる科目です。

ただ、似たような制度であっても場面によって微妙に言葉遣いが違っていたりします。条文は他の科目以上に慎重に読んでください。具体例はおいおいご紹介します。

行政書士河野聡(かわのさとし)の業務情報ブログ
在留資格(VISA・ビザ)・帰化手続サポートセンター【兵庫(神戸)・大阪・京都・近畿】
↑業務内容についてのブログです。是非こちらもご覧ください。

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ 人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。応援していただける方はそれぞれにクリックお願いします。

成年後見制度に関する無料相談会 神戸・元町 ライセンス・ラボ

先日もお知らせしたとおり、20日夜に神戸元町のライセンス・ラボ主催の連続無料相談会に参加します。

今回は「成年後見手続」です。

加齢(痴呆)や精神疾患などの理由により判断能力の低下した方が売買などの法律行為を望む場合、彼らの意思を尊重しつつ、(場合によっては悪徳業者などから)権利を守るためにはどうすればよいのかは難しい問題です。

法律上の制度として「成年後見制度」がありますが、法定後見と任意後見のちがいなど分かりにくいことが多く、必ずしも有効活用されているとはいえません。

相談者の個別事情をおうかがいしたうえで適切な手段をアドバイスし、場合によっては提携弁護士など他の専門家をご紹介したいと思います。ご家族の問題はもちろん、お知り合いの方の問題でも結構ですので、お気軽にご利用ください。

当日の参加も可能ですが、予約の方を優先させていただきますのでお待ちいただく場合があります。また、相談時間はお一人30分程度とさせていただきます。

予約・お問合わせは当ブログのメールフォームからもお受けいたします。

その他の日程・内容  

3/ 1(日) 遺言書作成・相続手続相談
3/ 8(日) 在留資格(VISA)・帰化手続相談
3/13(金) 離婚・DV相談
3/20(金) 在留資格(VISA)・帰化手続相談
3/27(金) 遺言書作成・相続手続相談
3/29(日) 成年後見手続相談←中止になりました。

時間 金曜日:18時~20時 /日曜日・祝日:13時~17時

ライセンス・ラボ←ライセンス・ラボのサイトです。詳細はこちらでご確認ください。

平成21年度の東京都職員採用試験

平成21年度の東京都職員採用試験(選考)日程等が発表されています。
詳細は以下のサイトでご確認ください。

東京都採用試験のページ

これまでは関西地方の採用試験情報のみお知らせしてきましたが、ブログという性格上、全国の方に見ていただいておりますので、今後は他の地域の採用試験情報もお伝えしていきたいと思います。

行政書士河野聡(かわのさとし)の業務情報ブログ
在留資格(VISA・ビザ)・帰化手続サポートセンター【兵庫(神戸)・大阪・京都・近畿】
↑業務内容についてのブログです。是非こちらもご覧ください。

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ 人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。応援していただける方はそれぞれにクリックお願いします。

合格講座テキスト 訂正情報

行政書士試験合格講座で使用しているテキストについて、訂正情報が発表されています。
使用されている方は東京リーガルマインドのHPで内容をご確認のうえ、訂正をお願いいたします。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。講師の一人としてお詫び申し上げます。

東京リーガルマインド←LECのHPへはこちらからどうぞ

行政書士河野聡(かわのさとし)の業務情報ブログ
在留資格(VISA・ビザ)・帰化手続サポートセンター【兵庫(神戸)・大阪・京都・近畿】
↑業務内容についてのブログです。是非こちらもご覧ください。

滋賀県草津市職員(上級一般行政職)採用試験 緊急雇用対策

滋賀県草津市が、緊急雇用対策として職員採用試験(上級一般行政職)を実施するようです。
詳細は以下のサイトでご確認ください。

草津市採用試験のページ

行政書士河野聡(かわのさとし)の業務情報ブログ
在留資格(VISA・ビザ)・帰化手続サポートセンター【兵庫(神戸)・大阪・京都・近畿】
↑業務内容についてのブログです。是非こちらもご覧ください。

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ 人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。応援していただける方はそれぞれにクリックお願いします。

神戸・元町 無料連続相談会 行政書士試験

行政書士試験講座を担当をしていた神戸・元町の資格学校「ライセンス・ラボ」にて、資格試験の連続無料相談会が実施されます。

私は、同日・同時間に実施される「遺言・相続手続」、「離婚・DV」、「成年後見」、「外国人の在留資格(VISA)・帰化手続」の相談会に行政書士として参加いたしますが、行政書士試験の受験相談もお受けする予定です。行政書士試験の合格発表直後でもありますので、記述式問題対策を中心に11月の試験に向けたご相談をおききしようと思います。下記の日時に神戸・元町までお越しになれる方はご検討ください。

当日の参加も可能ですが、予約の方を優先させていただきますのでお待ちいただく場合があります。また、相談時間はお一人30分程度とさせていただきます。

予約・お問合わせは当ブログのメールフォームからもお受けいたします。

日程・内容  
2/15(日) 離婚・DV相談
2/20(金) 成年後見手続相談
3/ 1(日) 遺言書作成・相続手続相談
3/ 8(日) 在留資格(VISA)・帰化手続相談
3/13(金) 離婚・DV相談
3/20(金) 在留資格(VISA)・帰化手続相談
3/27(金) 遺言書作成・相続手続相談
3/29(日) 成年後見手続相談←中止になりました。

★相談内容によっては、提携弁護士など他の専門家をご紹介することになります。その点はご了承ください。
時間 金曜日:18時~20時 /日曜日・祝日:13時~17時

ライセンス・ラボ←ライセンス・ラボのサイトです。詳細はこちらでご確認ください。

行政書士河野聡(かわのさとし)の業務情報ブログ
在留資格(VISA・ビザ)・帰化手続サポートセンター【兵庫(神戸)・大阪・京都・近畿】
↑業務内容についてのブログです。是非こちらもご覧ください。

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ 人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。応援していただける方はそれぞれにクリックお願いします。 

国家公務員採用試験要項

人事院が実施する、国家Ⅰ種、国家Ⅱ種、国税専門官、労働基準監督官、法務教官の平成21年度の採用試験要項が発表されています。詳細は以下のサイトで確認してください。

人事院試験情報のページ

行政書士河野聡(かわのさとし)の業務情報ブログ
在留資格(VISA・ビザ)・帰化手続サポートセンター【兵庫(神戸)・大阪・京都・近畿】
↑業務内容についてのブログです。是非こちらもご覧ください。

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ 人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。応援していただける方はそれぞれにクリックお願いします。

行政書士試験 お勧め六法②

行政書士試験専用の六法です。
掲載判例の質と量では以前ご紹介した有斐閣六法に及びませんが、過去問が紹介されていたり、書き込める余白が広かったりしますので、試験専用ということであれば、使いやすいかもしれません。
後は好みですので実際にご覧になってください。

国家試験合格のための行政書士六法〈2009年版〉国家試験合格のための行政書士六法〈2009年版〉
(2008/12)
受験研究会

商品詳細を見る



行政書士河野聡(かわのさとし)の業務情報ブログ
在留資格(VISA・ビザ)・帰化手続サポートセンター【兵庫(神戸)・大阪・京都・近畿】
↑業務内容についてのブログです。是非こちらもご覧ください。

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ 人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。応援していただける方はそれぞれにクリックお願いします。 

行政書士試験 合格報告

行政書士試験の合格発表以降、当ブログのメールフォームから合格報告のメールをいただいております。
生講義で担当させていただいた方はもちろんですが、直前講座やガイダンス・はてはウェブ講座を受講していただいた方などからもご報告をいただきました。
自分の講義が、時にはお会いしたこともない方のお役に立てたかと思うと本当にうれしいです。合格報告をいただくことは、講師業をする上で最高の報酬です。
全ての皆様にメールを返信させていただいておりますが、メールフォーム経由の場合、もしかすると届いていないかもしれません。その場合はこの書込みにてお許しください。

合格された皆さん、改めておめでとうございます。ご丁寧に報告していただき、本当にありがとうございました。実務でのご活躍をお祈りいたします。


行政書士河野聡(かわのさとし)の業務情報ブログ
在留資格(VISA・ビザ)・帰化手続サポートセンター【兵庫(神戸)・大阪・京都・近畿】
↑業務内容についてのブログです。是非こちらもご覧ください。

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ 人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。応援していただける方はそれぞれにクリックお願いします。 

吹田市役所職員採用試験の要項発表

吹田市役所が職員採用試験の要項を発表しました。
緊急経済・雇用対策の一環で、年齢制限を事実上撤廃し、59歳以下としています。


1次試験日:2月22日(日)
試験科目:1次試験 教養択一式試験
 2次試験 個別面接、集団討論、作文、適性検査
採用予定数:5名
申込受付:1月28日(水)~2月9日(月)(2月9日(月)消印有効・郵送のみ。)

ホームページでご確認ください→吹田市役所・採用情報のページ

行政書士河野聡(かわのさとし)の業務情報ブログ←業務内容についてのブログです。是非こちらもご覧ください。

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ 人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。応援していただける方はそれぞれにクリックお願いします。

和歌山市役所採用試験の概要発表

行政職Ⅰ種・事務職 10名

【受験資格】次の(1)又は(2)を満たす方
  (1) 昭和53年4月2日から昭和62年4月1日までの間に生まれた方(学歴不問)
  (2) 昭和62年4月2日以降に生まれた方で、大学卒または大学卒見込者
     ただし、平成21年6月1日から勤務可能な方
【1次試験日】 3月21日(土)
【受験案内・申込書の配布】 2月2日(月)~和歌山市人事委員会事務局
【申込受付】 持参の場合 2月25日(水)~2月27日(金)(8時30分~17時15分まで)
         郵送の場合 2月27日(金)までの消印有効


民間企業等職務経験者対象・事務職 3名

【受験資格】 昭和43年4月2日から昭和48年4月1日までの間に生まれた方で、民間企業等での職務経験の期間が通算して10年以上ある方
【1次試験日】 3月21日(土)
【受験案内・申込書の配布】 2月2日(月)~和歌山市人事委員会事務局
【申込受付】 持参の場合 2月25日(水)~2月27日(金)(8時30分~17時15分まで)
         郵送の場合 2月27日(金)までの消印有効

ホームページでご確認ください→和歌山市役所・採用情報のページ

行政書士河野聡(かわのさとし)の業務情報ブログ←業務内容についてのブログです。是非こちらもご覧ください。

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ 人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。応援していただける方はそれぞれにクリックお願いします。
プロフィール

sakawano

Author:sakawano
河野聡(かわのさとし)

行政書士大阪移民法務事務所所属行政書士

在留資格(VISA・ビザ)・帰化手続サポートセンター【兵庫(神戸)・大阪・京都・近畿】←当職の運営するサイトです。是非ご覧ください。

行政書士神戸移民法務事務所←これまで所属していた事務所のサイトです。是非ご覧ください。


行政書士試験・公務員試験講座講師

行政書士業務情報のブログ
行政書士河野聡(かわのさとし)の業務情報ブログ←業務内容についてのブログです。是非こちらもご覧ください。
外国人法務情報のブログ
在留資格(VISA・ビザ)・帰化手続サポートセンター【兵庫(神戸)・大阪・京都・近畿】 ↑業務内容についてのブログです。是非こちらもご覧ください
お問合わせはこちらから
行政書士業務に関するお問合わせはこちらからどうぞ。初回のみ無料にて返信させていただきます。 試験の個別指導(有料になります)についてもお問合わせください。 申し訳ありませんが、受験勉強上の単なる質問はご遠慮ください(対応できませんので)。

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード