fc2ブログ

模擬試験活用法①/行政書士試験

行政書士試験の特徴に、相対試験ではなく絶対試験であるという点があります。
すなわち、全受験生中の順位・偏差値は合否に関係しません。とにかく、6割・180点取れば順位に関係なく必ず合格するのです。

となると、受験生中の自分の位置を知るために模擬試験を受ける、ということにはあまり意味がありません。模擬試験は時期・予備校によって受験生レベルの差が激しいこともありますので、一喜一憂するのはやめましょう。

とはいえ、多くの受験生が正解している問題を落としている場合、順位うんぬんの問題ではなく、基礎学力が不足していることの証でもあります。そういう意味では正解率が高いにもかかわらず不正解で会った問題はしっかり復習しておいてください。

2009全日本行政書士公開模擬試験の申し込みはこちらからどうぞ→東京リーガルマインド

行政書士業務業務に関する下記サイトを運営しております。こちらも是非ご覧ください。
建設業など各種許認可・遺言相続手続・在留資格(ビザ)や帰化に関する業務情報
在留資格(VISA・ビザ)・帰化手続サポートセンター【兵庫(神戸)・大阪・京都・近畿】

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ 人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。応援していただける方はそれぞれにクリックお願いします。
スポンサーサイト



2009全日本行政書士公開模擬試験

LEC東京リーガルマインド・2009全日本行政書士公開模擬試験が始まっています。
本試験での時間配分や心構えの準備として、是非ご活用ください。

御申し込みはこちらからどうぞ→東京リーガルマインドのページ 

行政書士業務業務に関する下記サイトを運営しております。こちらも是非ご覧ください。
建設業など各種許認可・遺言相続手続・在留資格(ビザ)や帰化に関する業務情報
在留資格(VISA・ビザ)・帰化手続サポートセンター【兵庫(神戸)・大阪・京都・近畿】

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ 人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。応援していただける方はそれぞれにクリックお願いします。

行政書士試験 直前期 個別相談

 10月31日(土)に、LEC東京リーガルマインド京都駅前校にて行政書士試験の直前期個別相談会を実施いたします。個別の問題に関する質問、直前期の心構えなど、どのような内容でも遠慮なくご質問ください。
 時間に限りがありますので、原則として、京都駅前校にて私の合格講座を受講いただいた方が対象です。昨年、梅田駅前校にてスーパー速習講座などを受講いただいた方に対しては、梅田駅前校にて個別相談会を実施する予定です。
 とりあえず13時から18時まで、お1人30分で設定いたしました。電話予約は不可ですので、お手数ですが受付にて直接ご予約ください。ご来校時に枠が埋まっている場合には別の時間にて対応いたします。受付の者とご相談ください。
  明日26日は京都駅前校にて講義です。上記時間外の相談など、個別対応のご相談をご希望の場合、直接ご相談できればスムーズかと思いますので、時間があればご来校ください。
 ただし、明日は午前中(9:30~12:00)のみの講義のため昼過ぎまでしか京都駅前校におりません。ご注意ください。  

 開講当初に受講いただいた方で連絡先を教えていただいた方には、お聞きしていたアドレスにメールをさし上げました。ただ、当該アドレスへのメールが届かない方も数名おられましたので、当ブログを見ていただいていれば上記手続きにてご予約ください。

行政書士業務業務に関する下記サイトを運営しております。こちらも是非ご覧ください。
建設業など各種許認可・遺言相続手続・在留資格(ビザ)や帰化に関する業務情報
在留資格(VISA・ビザ)・帰化手続サポートセンター【兵庫(神戸)・大阪・京都・近畿】

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ 人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。応援していただける方はそれぞれにクリックお願いします。

大阪府職員(社会人)採用試験情報

大阪府から、社会人採用の試験情報が発表されています。

詳細はこちらでご確認ください→大阪府のサイト

行政書士業務業務に関する下記サイトを運営しております。こちらも是非ご覧ください。
建設業など各種許認可・遺言相続手続・在留資格(ビザ)や帰化に関する業務情報
在留資格(VISA・ビザ)・帰化手続サポートセンター【兵庫(神戸)・大阪・京都・近畿】

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 資格ブログ 不動産・建築系資格へ 人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。応援していただける方はそれぞれにクリックお願いします。

入管業務・外国人法務について

 行政書士として、在留資格(ビザ・VISA)などの入管手続きや、帰化などの外国人法務を主に取り扱っております。
 具体的には、在留資格の認定証明書交付申請、変更、在留期間の更新、永住許可申請、帰化許可申請などです。

 外国人・外国籍のお客さまにとって有意義と思われる情報を、下記ブログにてご紹介しております。是非ご覧ください。
    ↓
在留資格(VISA・ビザ)・帰化手続サポートセンター【兵庫(神戸)・大阪・京都・近畿】

 当ブログ上のメールフォームからご相談いただいた場合、初回のみ無料にて返信いたします。お気軽にご相談ください。

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 資格ブログ 不動産・建築系資格へ 人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。応援していただける方はそれぞれにクリックお願いします。 

行政書士業務について

 行政書士業務に関し、お客様に有意義と思われる情報を、建設業など各種許認可・遺言相続手続・在留資格(ビザ)や帰化に関する業務情報にてお伝えしておりますので、是非ご覧ください。
 関連する業務は、建設業許可・産業廃棄物運搬業許可などの各種許認可、遺言書・遺産分割協議書作成など権利義務に関する書類作成、会社設立などです。
 ブログ上のメールフォームからご相談いただいた場合、初回のみ無料にて返信いたします。お気軽にご相談ください。

こちらからどうぞ→建設業など各種許認可・遺言相続手続・在留資格(ビザ)や帰化に関する業務情報
 
FC2 Blog Ranking にほんブログ村 資格ブログ 不動産・建築系資格へ 人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。応援していただける方はそれぞれにクリックお願いします。 

行政書士試験 地方自治法 2006年改正ポイント

 昨年の同時期の記事の再掲です。
 地方自治法は2006年に改正が行われています。
 用語など基本的な内容については今年出題されるかも知れません。試験と関係では、以下の点を確認しておいてください。
 
 109条2項  議員は複数の常任委員を兼務することが可能(改正前は兼務不可能でした)
 161条2項  副市町村長の設置(改正前は「助役」でした)
 252条の22第1項  中核市の指定要件から「面積要件」が廃止されました(人口30万人以上はそのまま)

行政書士業務業務に関する下記サイトを運営しております。こちらも是非ご覧ください。
建設業など各種許認可・遺言相続手続・在留資格(ビザ)や帰化に関する業務情報
在留資格(VISA・ビザ)・帰化手続サポートセンター【兵庫(神戸)・大阪・京都・近畿】

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ 人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。応援していただける方はそれぞれにクリックお願いします。

国家公務員採用についてのイベント情報/人事院近畿事務局 

人事院近畿事務局管内で行う、国家公務員採用についてのイベント情報です。
官庁OPENセミナー・女子学生セミナー・Ⅱ種官庁業務説明会などが掲載されています。

 詳細はこちらでご確認ください→人事院近畿事務局のページ

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 資格ブログ 不動産・建築系資格へ 人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。応援していただける方はそれぞれにクリックお願いします。

裁判所説明会開催のお知らせ

 最高裁判所のHPでは、裁判所事務官採用Ⅰ ・Ⅱ種試験、家庭裁判所調査官補採用Ⅰ種試験に興味を持っている方のための裁判所説明会情報が掲載されています。

 詳細はこちらでご確認ください→最高裁判所のページ

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 資格ブログ 不動産・建築系資格へ 人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。応援していただける方はそれぞれにクリックお願いします。

行政書士試験 個別相談 兵庫(神戸・三宮)

 行政書士試験まで残り1カ月余りとなったこともあり、個別相談のお問い合わせをいただいております。
 「必ず今年合格したい」という方にとって、直前期に疑問点を自分で調べるのは非合理的、講師に質問して即座に解決したい、ということであれば、個別指導を利用していただくのも良いかも知れません。現在実施している個別指導では、疑問点の個別解説、オリジナル記述問題の演習などを行っております。
 当職は三宮の事務所に所属しておりますので、兵庫県下での個別指導が可能です。日時については調整可能です。ご希望の方は当ブログフォームからお問い合わせください。 

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 資格ブログ 不動産・建築系資格へ 人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。応援していただける方はそれぞれにクリックお願いします。

行政書士試験 個別相談 大阪

 行政書士試験まで残り1カ月余りとなったこともあり、個別相談のお問い合わせをいただいております。
 「必ず今年合格したい」という方にとって、直前期に疑問点を自分で調べるのは非合理的、講師に質問して即座に解決したい、ということであれば、個別指導を利用していただくのも良いかも知れません。現在実施している個別指導では、疑問点の個別解説、オリジナル記述問題の演習などを行っております。
 当職は大阪市内在住ですので、大阪市内での個別指導が可能であれば日時については調整可能です。ご希望の方は当ブログフォームからお問い合わせください。 

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 資格ブログ 不動産・建築系資格へ 人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。応援していただける方はそれぞれにクリックお願いします。

行政書士試験・本試験前の無料相談会

 LEC東京リーガルマインド京都駅前校において私が担当する、行政書士試験合格講座を受講していただいた方に対し、本試験前の無料相談会を行う予定です。
 事前にご予約いただき、おひとり20分程度で質問等をお聞きいたします。
 日程・申込方法については、決定次第当ブログにてお知らせいたします。

行政書士業務業務に関する下記サイトを運営しております。こちらも是非ご覧ください。
建設業など各種許認可・遺言相続手続・在留資格(ビザ)や帰化に関する業務情報
在留資格(VISA・ビザ)・帰化手続サポートセンター【兵庫(神戸)・大阪・京都・近畿】

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ 人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。応援していただける方はそれぞれにクリックお願いします。

摂南大学 社会科学(一般知識)対策

 摂南大学で担当している行政書士試験講座は、明日から社会科学(一般知識)です。テキストが変わりますので受講生の皆さんは気をつけてください。

 当ブログで政治学の学習ポイントとしてご紹介した記事も社会科学(一般知識)対策になります。そちらも参考にしてください→政治学の記事

行政書士業務業務に関する下記サイトを運営しております。こちらも是非ご覧ください。
建設業など各種許認可・遺言相続手続・在留資格(ビザ)や帰化に関する業務情報
在留資格(VISA・ビザ)・帰化手続サポートセンター【兵庫(神戸)・大阪・京都・近畿】

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ 人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。応援していただける方はそれぞれにクリックお願いします。

平成22年4月採用予定の奈良市職員採用試験について

奈良市の採用情報です。
受付はすでに始まっています。持参申し込みは出来ないようですので、出願は早めに行ってください。

詳細はこちらでご確認ください→奈良市のサイト

行政書士業務業務に関する下記サイトを運営しております。こちらも是非ご覧ください。
建設業など各種許認可・遺言相続手続・在留資格(ビザ)や帰化に関する業務情報
在留資格(VISA・ビザ)・帰化手続サポートセンター【兵庫(神戸)・大阪・京都・近畿】

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 資格ブログ 不動産・建築系資格へ 人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。応援していただける方はそれぞれにクリックお願いします。

2010年向け行政書士試験講座 LEC東京リーガルマインド

 講師をしているLEC東京リーガルマインドでは、早くも2010年向け行政書士試験講座が設定されています。
 2010年の行政書士試験受験をご検討されている方は参考にしてください。

LEC東京リーガルマインド←LECのHPへはこちらからどうぞ 

行政書士業務業務に関する下記サイトを運営しております。こちらも是非ご覧ください。
建設業など各種許認可・遺言相続手続・在留資格(ビザ)や帰化に関する業務情報
在留資格(VISA・ビザ)・帰化手続サポートセンター【兵庫(神戸)・大阪・京都・近畿】

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ 人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。応援していただける方はそれぞれにクリックお願いします。
プロフィール

sakawano

Author:sakawano
河野聡(かわのさとし)

行政書士大阪移民法務事務所所属行政書士

在留資格(VISA・ビザ)・帰化手続サポートセンター【兵庫(神戸)・大阪・京都・近畿】←当職の運営するサイトです。是非ご覧ください。

行政書士神戸移民法務事務所←これまで所属していた事務所のサイトです。是非ご覧ください。


行政書士試験・公務員試験講座講師

行政書士業務情報のブログ
行政書士河野聡(かわのさとし)の業務情報ブログ←業務内容についてのブログです。是非こちらもご覧ください。
外国人法務情報のブログ
在留資格(VISA・ビザ)・帰化手続サポートセンター【兵庫(神戸)・大阪・京都・近畿】 ↑業務内容についてのブログです。是非こちらもご覧ください
お問合わせはこちらから
行政書士業務に関するお問合わせはこちらからどうぞ。初回のみ無料にて返信させていただきます。 試験の個別指導(有料になります)についてもお問合わせください。 申し訳ありませんが、受験勉強上の単なる質問はご遠慮ください(対応できませんので)。

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード