fc2ブログ

平成22年度行政書士試験、出願締め切り迫る

 平成22年度行政書士試験の出願期限が迫っています。郵送申込みは9月3日(金)の消印まで、インターネット申込みは8月31日(火)午後5時まで、とのこと。出願がまだな方はご注意ください。
 こちらでご確認ください→平成22年度行政書士試験の実施について

行政書士業務業務に関する下記サイトを運営しております。こちらも是非ご覧ください。
建設業など各種許認可・遺言相続手続・在留資格(ビザ)や帰化に関する業務情報
在留資格(VISA・ビザ)・帰化手続サポートセンター【兵庫(神戸)・大阪・京都・近畿】

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ 人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。応援していただける方はそれぞれにクリックお願いします。
スポンサーサイト



在留資格に関する申請、永住許可申請、帰化許可申請のお手伝い

 行政書士として、在留資格(ビザ・VISA)などの入管手続きや、帰化などの外国人法務を主に取り扱っております。
 具体的には、在留資格の認定証明書交付申請、変更、在留期間の更新、永住許可申請、帰化許可申請などです。

 外国人・外国籍のお客さまにとって有意義と思われる情報を、下記ブログにてご紹介しております。是非ご覧ください。
    ↓
在留資格(VISA・ビザ)・帰化手続サポートセンター【兵庫(神戸)・大阪・京都・近畿】

 当ブログ上のメールフォームからご相談いただいた場合、初回のみ無料にて返信いたします。お気軽にご相談ください。


主な対応地域

兵庫県
 神戸市北区 神戸市須磨区 神戸市垂水区 神戸市中央区 神戸市長田区 神戸市灘区 神戸市西区 神戸市東灘区 神戸市兵庫区 芦屋市 西宮市 尼崎市 明石市 加古川市 高砂市 姫路市 伊丹市 宝塚市 川西市 三田市 三木市 小野市 加東市加西市 西脇市

大阪府
 大阪市旭区 大阪市阿倍野区 大阪市生野区 大阪市北区 大阪市此花区 大阪市城東区 大阪市住之江区 大阪市住吉区 大阪市大正区 大阪市中央区 大阪市鶴見区 大阪市天王寺区 大阪市浪速区 大阪市西区 大阪市西成区 大阪市西淀川区 大阪市東住吉区 大阪市東成区 大阪市東淀川区 大阪市平野区 大阪市福島区 大阪市港区 大阪市都島区 大阪市淀川区 池田 泉大津 泉佐野 和泉 茨木 大阪狭山 貝塚 柏原 交野 門真 河内長野 岸和田 堺市北区 堺市堺区 堺市中区 堺市西区 堺市東区 堺市南区 堺市美原区 四條畷 吹田 摂津 泉南 高石 高槻 大東 豊中 富田林 寝屋川 羽曳野 阪南 東大阪 枚方 藤井寺 松原 箕面 守口 八尾

京都府
 京都市
その他近畿圏


FC2 Blog Ranking にほんブログ村 資格ブログ 不動産・建築系資格へ 人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。応援していただける方はそれぞれにクリックお願いします。 

建設業など各種許認可・遺言相続手続・在留資格(ビザ)や帰化・永住に関する業務情報

 行政書士業務に関し、お客様に有意義と思われる情報を、建設業など各種許認可・遺言相続手続・在留資格(ビザ)や帰化に関する業務情報にてお伝えしておりますので、是非ご覧ください。
 関連する業務は、建設業許可・産業廃棄物運搬業許可などの各種許認可、遺言書・遺産分割協議書作成など権利義務に関する書類作成、会社設立などです。
 ブログ上のメールフォームからご相談いただいた場合、初回のみ無料にて返信いたします。お気軽にご相談ください。

こちらからどうぞ→建設業など各種許認可・遺言相続手続・在留資格(ビザ)や帰化に関する業務情報
 
FC2 Blog Ranking にほんブログ村 資格ブログ 不動産・建築系資格へ 人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。応援していただける方はそれぞれにクリックお願いします。 

行政書士試験勉強会、個別指導について

 9月11日の行政書士試験勉強会の件です。
 当ブログをみていただいた方から、個別指導をしてくれるのか、というご質問を頂きました。あくまで記述式問題の演習会ですので、個別指導をする、という趣旨ではありません。ただ、多くても15人程度を想定しておりますので、ご質問については可能な限り対応させていただくつもりです。
 ご参考まで。

行政書士業務業務に関する下記サイトを運営しております。こちらも是非ご覧ください。
建設業など各種許認可・遺言相続手続・在留資格(ビザ)や帰化に関する業務情報
在留資格(VISA・ビザ)・帰化手続サポートセンター【兵庫(神戸)・大阪・京都・近畿】

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ 人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。応援していただける方はそれぞれにクリックお願いします。

行政書士試験 記述式勉強会

 行政書士試験講師時代の受講生の方に、ゼミをやりましょう、と言っておきながら、多忙を言い訳に実施できておりませんでした。今さらというお叱りは承知の上で、本番までに記述式を中心とする勉強会を2~3回実施したいと思います。 

 9月11日、13時30分~17時まで、新大阪の貸し会議室にて第1回を実施予定です。
 記述式問題を解いてもらいながら、行政法・民法のポイントを整理したいと思います。

 当職の都合でこの時期までずれこんでしまいましたので、今回は受講料は頂きません。場所代・資料代として実費1000円の徴収にご協力ください。

 席に空きのある限り、先着順で当ブログをみていただいた方にもご参加いただこうと思います。
 参加してみようという方はメールフォームよりご連絡ください。
 席に限りがありますので、満席の場合はお断りすることになります。その際はご容赦ください。

場所はこちら(参加決定者には改めて連絡いたします)→会議室のサイト


行政書士業務業務に関する下記サイトを運営しております。こちらも是非ご覧ください。
建設業など各種許認可・遺言相続手続・在留資格(ビザ)や帰化に関する業務情報
在留資格(VISA・ビザ)・帰化手続サポートセンター【兵庫(神戸)・大阪・京都・近畿】

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ 人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。応援していただける方はそれぞれにクリックお願いします。

平成22年度・行政書士試験 8月2日から出願開始

平成22年度の行政書士試験の出願が8月2日から始まっています。
受験予定の方は早めに手続きしてください。

詳細はこちら→財団法人行政書士試験研究センターのサイト

行政書士業務業務に関する下記サイトを運営しております。こちらも是非ご覧ください。
建設業など各種許認可・遺言相続手続・在留資格(ビザ)や帰化に関する業務情報
在留資格(VISA・ビザ)・帰化手続サポートセンター【兵庫(神戸)・大阪・京都・近畿】

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ 人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。応援していただける方はそれぞれにクリックお願いします。

プロフィール

sakawano

Author:sakawano
河野聡(かわのさとし)

行政書士大阪移民法務事務所所属行政書士

在留資格(VISA・ビザ)・帰化手続サポートセンター【兵庫(神戸)・大阪・京都・近畿】←当職の運営するサイトです。是非ご覧ください。

行政書士神戸移民法務事務所←これまで所属していた事務所のサイトです。是非ご覧ください。


行政書士試験・公務員試験講座講師

行政書士業務情報のブログ
行政書士河野聡(かわのさとし)の業務情報ブログ←業務内容についてのブログです。是非こちらもご覧ください。
外国人法務情報のブログ
在留資格(VISA・ビザ)・帰化手続サポートセンター【兵庫(神戸)・大阪・京都・近畿】 ↑業務内容についてのブログです。是非こちらもご覧ください
お問合わせはこちらから
行政書士業務に関するお問合わせはこちらからどうぞ。初回のみ無料にて返信させていただきます。 試験の個別指導(有料になります)についてもお問合わせください。 申し訳ありませんが、受験勉強上の単なる質問はご遠慮ください(対応できませんので)。

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード